|
|
|
次ページ ≫
山で親子が遭難、頭からは大量出血…警察ヘリで必死の捜索!▽連続窃盗事件が発生…プロファイルで犯人逮捕!▽職質のプロは見逃さない…覚せい剤所持の男を検挙!
日本全国で活躍する警察官たちの姿を追う人気ドキュメントシリーズの第31弾。 ▽北海道警・航空隊のヘリコプターが訓練中、「親子が山で遭難した」との一報が入る。親子が足を滑らせ、数十メートルにわたり、転げ落ちたという。山岳遭難救助のプロフェッショナルの隊員た...
続きを読む
密着19年目の悲劇▽鬼怒川決壊…押し寄せる濁流…九死に一生の避難劇▽我が家水没…壮絶夫婦喧嘩“別れよう”…家族の絆が試される▽最後のバーベキューに桝&斎藤工感動
【司会】中山秀征、桝太一(日本テレビ)、徳島えりか(日本テレビ) 【ゲスト】斎藤工、高畑淳子、草野仁、平愛梨、高橋真麻、佐々木健介
緊急事態!常総襲った洪水が石田家をのみ込んだ▽取材班は堤防から下流12キロの石田家にいた!押し寄せる水…気づくと逃げ道はない…認知...
続きを読む
所ジョージの財宝発掘プロジェクト。フロリダの海底から10億円超えるスペイン王の秘宝発見!中米パナマで黄金女王の財宝が本当に出た!世界初公開映像に綾瀬はるか大興奮...
続きを読む
超豪華スペシャル!新発見!?坂本龍馬と高杉晋作の書、“謎の浮世絵師”写楽の傑作、宋時代の“幻の焼き物”ほか驚きの名品続々登場!!▽ハワイ出張...
続きを読む
伝統あるカヌー部に青春を捧げた未来の自衛官 ここは陸上自衛隊高等工科学校...
続きを読む
長男・勸玄デビュー裏側に完全密着!幼き跡取り2歳の試練▽母・麻央が見せた涙…その理由は▽幻の作品を復活…新たな挑戦▽梨園の宿命…舞台に立てない長女への秘めた思い
市川海老蔵 他...
続きを読む
05年に誕生して今年で11年目を迎えるイロモネア そんな歴史の中で生まれた珠玉の一発ギャグ全部見せます! バナナが!おぎやが!タカトシが!ブラマヨ&フットが!...
続きを読む
伝統あるカヌー部に青春を捧げた未来の自衛官 ここは陸上自衛隊高等工科学校...
続きを読む
普段は見られないスゴイお宝が続々登場する拡大版。ナポレオンの秘密の手紙が登場!?イスラエルの大金持ちが超貴重な日本の切手を持参!横綱日馬富士登場の大相撲大会も!...
続きを読む
壮絶…涙の第2の人生。元スター選手の夫はプライドを捨てきれない。▽あのドカベン香川と妻の7年間の闘病生活。
語り 木村佳乃
安東弘樹アナと日替わりの女性ゲストが、今巷にあふれる話題の美容アイテムや最新の家電、こだわりのジュエリーなどをご紹介♪ ハッピープライスで登場するお得な商品をぜひゲットして下さい!コレ、買いダネ!!...
続きを読む
明日よる9時!立川談春の若き日々を描いた物語の撮影現場・密着ドキュメント&スペシャル対談...
続きを読む
八重樫東、32歳。昨年王座を失った激闘王。そして家庭では3人の子を持つ父親。家族とボクシング。2つの顔を持つ男は再起を目指す道程で、心に何を宿すのか。...
続きを読む
芥川賞を受賞したピース又吉直樹と原作の映画&ドラマ化が決定したNEWS加藤シゲアキが共演▼朝井リョウをゲストに招き、作家の知られざる素顔や執筆の裏側に迫る...
続きを読む
下描きなし!?ゴミも画材!?足で描く!?53歳新人画家・木梨憲武がニューヨーク個展に初挑戦!支える妻・安田成美の存在…はたして評価は…!?完全密着120日!
タレント・木梨憲武、53歳。 芸歴35年。お笑い芸人として一世を風靡してきた彼のもう一つの顔が、“画家"。 テレビ番組の企画をキッカケに絵を描き始めてから21年…木梨はこれまで“好きな時に、好きなように"描いてきた。その数は、ナント1000点以上! 画家活動20周年を記念し...
続きを読む
夫・鎧塚氏が涙の初告白!共に戦った闘病全記録▽あの激ヤセ会見から死までの17日間全真相▽初めて弱音吐いた最後のLINE▽腹水5l…最期の舞台秘蔵映像▽失楽園秘話...
続きを読む
世界遺産登録候補になっている長崎の教会群は、世界のどこにもない禁教を乗り越えた奇跡の象徴だった!滝川クリステルが長崎の教会群に秘められた歴史の真実にせまります。...
続きを読む
スポーツキャスター浅田舞が京都を訪れ、地元の人々との交流を通して、その土地の魅力を伝えるシリーズ。今回は「森の京都」。森とともに生きる人たちに話を聞く。...
続きを読む
知人宅で一目ぼれしてしまった色香漂うお宝。妻に内緒で退職金200万円をはたいて譲ってもらったが、なんと鑑定士から意外な正体が明かされる!果たして鑑定や如何に!?...
続きを読む
芸術的ともいえる京菓子の意匠とそれらを創り上げる職人たちの技を、美しい京の四季も交えて、精細な映像でお届けします。...
続きを読む
別所哲也、アグネス・チャン、アンドレア・ポンピリオ、安田菜津紀で送る食問題を考える5時間生!根本要ほかスペシャル・ライブもお届け!
“食”の問題を考える5時間生放送!▽発展途上国への食糧支援の取り組みや日本における膨大なフードロスを減らすさまざまな活動など、私たちが身近にできることを考える▽クリスマスに贈るスタレビ根本要&サイゲンジのスペシャル・ライブもお届け▽ツイッター大募集▽tvk1Fにて番組に連動した...
続きを読む
ファンの間では幻と言われているビートルズのお宝。それは、ある理由により発売中止となったレコードだった!?はたしてその理由とは?そしてお宝は本物か?【解説放送あり】...
続きを読む
皇室と戦争で綴る2つの物語。第1章は昭和天皇から陛下への手紙…父が息子に託した「戦後日本」とは?第2章は美智子さまが心寄せ続けてきた「戦争花嫁」の物語...
続きを読む
錦織圭から目が離せない!!2015年は全仏で日本人男子82年ぶりのベスト8進出を果たすなど飛躍。アメリカ・ロサンゼルスでの最新インタビューを交え、今年を振り返る!...
続きを読む
▽夜の首都高速を爆走…ルーレット族▽巨大ゴミ焼却場火災…消防車30台&最新マシン出動▽羽田空港で異常事態…空港女子が見た珍客▽小学女児からSOS…私の部屋が燃えてる...
続きを読む
淡路恵子の闘病195日!独占公開・我が子との死闘12年の壮絶日記!息子逮捕に自殺、離婚、波乱人生最期の言葉▽独占入手!山本文郎死の5時間前映像!年下妻へ愛の言葉...
続きを読む
冷凍マグロを美味しくする!?残ったおせちを美味しく二次利用する!?家庭でも使える「プロフェッショナルの法則」を徹底調査。年末年始に抱える様々なお悩みを解決します!...
続きを読む
部下から譲ってもらった古いお宝。調べてみると作者は豊臣秀吉の下で活躍した天才鑑定士だと分かり、ひょっとしたら貴重なものではないかと期待している。果たして結果は?
【秀吉の下で活躍した天才鑑定士のお宝】 お宝は10数年前、会社の部下から数万円で譲ってもらった骨董の一つ。なんと8メートルもの長い巻物だったが、調べてみると、作者は豊臣秀吉の下で活躍した天才鑑定士だと分かり、ひょっとしたら安土桃山時代の貴重...
続きを読む
芸術的ともいえる京菓子の意匠とそれらを創り上げる職人たちの技を、美しい京の四季も交えて、精細な映像でお届けします。
京の四季の移ろいや風物を巧みに映す京菓子。朝廷文化が華開いた平安期に端を発し、点心や茶の子の要素を取り入れ江戸期には飛躍的に発展、季節の行事や儀式などとも密接に結びつきながら独特の菓子文化を醸成し続けてきました。
伴真理子...
続きを読む
部活に頑張る中高生をバックアップ!▽今週は武相高等学校ボクシング部に密着。DJジッパーが再び訪問!2年生が中心となり新チームが始動・・・武相ファイター達の新たな一面を発見!そして和歌山国体前の意気込みをきく
フォンチー、中尾諭介、トーマスサリー(tvkアナウンサー)...
続きを読む
誰もが願う“穏やかな最期”はどうしたら迎えられるのか。知られざる「老衰死」の秘密に迫る。自然な死を支える現場に長期密着。世界最前線の研究を紹介する。...
続きを読む
徳島県牟岐町に暮らすご長寿が登場。牟岐町の海山の自然とともに生きてきたご夫婦2組からお話を伺う。さらにステージと会場が一体となって「ココロからダンス」に挑戦。...
続きを読む
アフリカ大陸沖のインド洋に浮かぶ島、レユニオン島は、火山が創った大地に無数の滝が流れる滝の聖地だ。キャニオニングと呼ばれる滝下りの技術を駆使して探検する。...
続きを読む
綾瀬はるかさんが、四季折々の福島を旅しながら“トキメキ”を見つけていくミニ番組。今回は楽しいアイデア一杯の会津鉄道へ。トロッコ列車で旅を満喫、なんと運転体験も!...
続きを読む
日本有数の豪雪地帯に建つ築20年以上の中古マンションがなぜか売れに売れている。一体、誰が何のために?マンション購入者が抱えていた意外な秘密とは?...
続きを読む
徳川家康が天下をとった秘密をさぐると、現代人にも役立つ「人生で成功をつかむ」ための役に立つ教訓が隠されていた!ゆかりの地を、落語家の春風亭昇太さんと訪ねる。...
続きを読む
6年前、京都の朝鮮学校の前で行われた「ヘイトスピーチ」。民族差別的な言動で校内にいた小学生たちが傷つけられた。いま中高生となり、前に歩み始めた子どもたちを追う。...
続きを読む
大河ドラマ「平清盛」でおなじみとなった清盛ゆかりの地を映像でつづる。清盛が造営した海上社殿・厳島神社のほか、広島、京都、三重、兵庫、岡山、山口の各地を紹介する。...
続きを読む
12月6日、仙台市地下鉄東西線が開業。この最新鋭の地下鉄の魅力に迫るほか、東北各県の鉄道の話題を紹介する。さあ、この番組を見て“鉄分補給”しよう!...
続きを読む
奈良のNPO職員・春田千尋さん(27)の仕事は地元企業とインターン希望の学生とのマッチング。自分でなく、誰かの夢やアイデアを応援したい。そんな彼女の日々に密着。...
続きを読む
「忍者」として有名な人物、服部半蔵。しかしその実像は、戦国時代、「鬼半蔵」と敵に恐れられた勇ましい武将だった。徳川家康を支え奮闘した半蔵の、波乱万丈の物語。...
続きを読む
ロボット開発の第一人者、ラファエロ・ダンドレアが小型無人機・ドローンの曲芸飛行の数々を、実演のための特設会場で披露。動きの仕組みやドローンの可能性について語る。...
続きを読む
良寛は徹底して「もたない暮らし」を貫いた。「清貧」は自分を見失わないための座標軸を与えてくれるもの。良寛の清貧な暮らしの中に私たちが生きる原点を探っていく。...
続きを読む
芸能生活35周年を迎えたタレントのコロッケさん。実は右耳の難聴を抱えながら、芸を磨いてきた。ハンディを補うために生み出した、独自の工夫があるという。その技と...
続きを読む
ネット上で「死ぬまでに行きたい絶景」のナンバー1に選ばれたイタリア・ランペドゥーザ島。海の透明度があまりに高く「船が浮いて見える」不思議な島の知られざる秘密。...
続きを読む
綾瀬はるかさんが、四季折々の福島を旅しながら“トキメキ”を見つけていくミニ番組。今回は楽しいアイデア一杯の会津鉄道へ。トロッコ列車で旅を満喫、なんと運転体験も!...
続きを読む
▽アマルフィ海岸 アマルフィの街中、大聖堂など▽アルベロベッロのトゥルッリ▽マテーラの洞窟住居▽ローマ歴史地区 コロッセオ、フォロ・ロマーノ、カンピドリオ広場...
続きを読む
|
|
次ページ ≫
|
|
|